• ホーム
  • プラモ制作記録
  • 製作・テクニック
  • 道具・材料
  • 自作ツール
  • 書籍

きょうちゃんのプラログ

  • ホーム
  • プラモ制作記録
  • 製作・テクニック
  • 道具・材料
  • 自作ツール
  • 書籍

書籍

月刊ホビージャパンが電子書籍で読める3つのストア

2021/2/28    2020, Amazon Kindle, BookLive!, ハウツー, 書籍, 本, 電子書籍

 どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   月刊ホビージャパンや模型関連のムック本は、プラモデルやフィギュアなどの模型を趣味にしている方なら1度は手にとって読んだことがあるのではないでしょうか ...

道具・材料

1本でスミ入れやウェザリングまでできる便利なリアルタッチマーカー

2021/3/7    GSIクレオス, ウェザリング, ザクキャノン, スミ入れ, メラニンスポンジ, リアルタッチマーカー, 使い方, 塗装, 汚し塗装, 簡単フィニッシュ

  どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   今回は、スミ入れからウェザリングまでこなせる汎用性の高いペン「リアルタッチマーカー」を紹介していきます。     リア ...

ピン・ダボ加工

製作・テクニック

プラモデルを分解しやすくする2つの方法

2021/2/27    ダボ, ニッパー, ピン, 分解, 加工, 方法

  どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   プラモデルを作る時に、部品の入れ忘れや仮組みをした時に分解しようとして、ピンを折ってしまったり分解しづらいことってないですか? &nbsp ...

道具・材料

パーツの組み間違えに1つは欲しい必須工具 パーツオープナー

2021/3/3    かんたん, ウェーブ, オープナー, パーツ, パーツオープナー, プラモデル, レビュー, 分解, 方法

どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   プラモデル工作をやっていると、パーツの組み間違いや、パーツの入れ忘れなど誰でも1度は経験したのではないでしょうか?   今回は、ガンプラなどの ...

道具・材料

1本あればキレイなスジ彫りができる工具 BMCタガネ

2021/2/9    BMCタガネ, スジボリ, スジボリ堂, スジ彫り

どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   今回はプラモデルのスジ彫りがキレイに彫れる工具「BMCタガネ」を紹介していきます。 先に結論から言いますと、BMCタガネは予想以上にスジ彫りがキレイに彫 ...

モデリングスクライバ-

道具・材料

模型製作におすすめのけがき針 モデリングスクライバーのレビュー

2021/2/8    ケガキ針, スミ入れ, トライツール, ハセガワ, モデリングスクライバー, モールド, リベット表現, レビュー, 作業, 拭き取り, 方法

  どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   今回は、ガンプラなどのプラモデルにモールドを彫り込むスジボリ工具の1つ「モデリングスクライバー」を紹介していきます。   私が模 ...

道具・材料

プラモデルのスジ彫り作業におすすめ! 5つのスジボリ道具

2021/3/7    BMCタガネ, おすすめ, けがき針, エッチングノコ, スジボリ, デザインナイフ, モデリングスクライバー, モールド, 工具, 方法, 目立てヤスリ, 簡単

  どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   ガンプラを改造する時に、スジボリ作業は、ほとんどの人がやっているのではないでしょうか? スジボリの線がよれたり、はみ出したりする経験があり ...

ガンプラ 収納 空箱 作り方

製作・テクニック

ガンプラの空き箱を5つのステップでかんたんに収納する方法

2021/2/27    パッケージアート, 作り方, 収納, 方法, 空箱

どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   ガンプラを作った後は、どうしていますか?   スタンドに取り付けてカッコよく飾ったり、棚やショーケースにズラリと並べたりとさまざまだと思います ...

自作ツール

4つのステップでスポンジタイプの当て木ヤスリ自作する方法

2021/2/28    ゴットハンド, スポンジヤスリ, 作り方, 紙ヤスリ, 自作

どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   プラモデルをヤスリで成形する時、どんなヤスリを使っていますか?   紙ヤスリ単品で使用したり、金属ヤスリ、市販や自作の当て木ヤスリなどなど使う ...

ゴットハンド フレックスクロス 布ヤスリ レビュー

道具・材料

1分で表面処理が終わる ゴットハンド フレックスクロス 布ヤスリ レビュー

2021/3/7    ゴットハンド, フレックスクロス, フレックスクロス布ヤスリ, ヤスリ, レビュー, 布ヤスリ

どうも、こんにちは蒼乃恭介です。   突然ですが、布ヤスリってご存じですか? ガンプラのゲート処理やフィギュアの成型などに使う「紙ヤスリ」は一般的ですが、布ヤスリはあまり馴染みがないかもしれ ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • ホーム
  • プラモ制作記録
  • 製作・テクニック
  • 道具・材料
  • 自作ツール
  • 書籍

プロフィール

どうも こんにちは!

蒼乃恭介です。

どんどん積みプラが増えていっても、それでもいろいろ買っちゃうしょうがない者です。

プラモやツールのレビュー、多様な制作テクニックを初心者にもわかりやすくお伝えしています。

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

きょうちゃんのプラログ

© 2025 きょうちゃんのプラログ