プラモ制作記録

HGUC1/144 陸戦型ガンダムパラシュート・パック仕様 その5

今日は、「HGUC1/144 陸戦型ガンダムパラシュート・パック仕様」のバックパックを作っていきまっす。(・∀・)つ

 

陸戦型ガンダムの基本?バックパックです。中央の逆三角形はシールでの色分けになっています。

 

横から見た所です。上の方に合わせ目が目立ちます。

 

クローを展開した所です。ウェポンコンテナがぴったりハマる様になっています。

 

今回の目玉 パラシュート・パック正面です。パラシュート・パックを装備する時はバックパックの
クローは収納します。

 

パラシュート・パック横から見た所です。横中央に合わせ目が出ています。
台形のスラスターの内部が別パーツ化されていますので、合わせ目の処理がしやすそうです。

 

ウェポンコンテナ正面です。シンプルなデザインになっています。

 

ウェポンコンテナを横から見た所です。

 

ウェポンコンテナ接続部分の所です。写真だと分かりずらいですがスジ彫りがあります。

 

ウェポンコンテナ内部の写真です。外見とは打って変わってディティールが密集しています。Σ(´д`;)

続いて、陸戦型ガンダムの武器を作っていきます。

 

Σ( ̄ロ ̄|||)・・・・流石?陸戦型ガンダムの武器の種類が多いですね。orz

 

陸戦型ガンダムの主兵装の100mmマシンガンです。サイドグリップと後方ストック部が稼働します。マガジンはサイドスカートにもついています。

 

陸戦型ガンダムのビームライフルです。モナカ構造ですが、色分けされています。

 

陸戦型ガンダムに付属しているネット・ガンです。ネット・ガンまで付属しているとは (≡ω≡.)

 

陸戦型ガンダムに付属しているミサイルランチャーです。グリップ部分が開閉できます。

 

ミサイルランチャーのコンテナ部分です。上から横、表、裏の写真になっています。
横に合わせ目が出ています。

 

陸戦型ガンダムに付属しているバズーカ砲です。グリップ部分は稼働します。バズーカも合わせ目が出ています。特にマガジン部分が…

 

陸戦型ガンダムに付属している180mmキャノン砲です。ウェポンコンテナに収納する為に、パーツ分割数が多いです。

すべてに合わせ目が出ています。銃身部分はいいのですが、砲身部分が不自然なほどに合わせ目が出ています。Σ(゚д゚;)

陸戦型ガンダムのシールドです。白と青は色分けさていますが、上のパイプ部分は色分けされていません。

シールド裏側です。ディティールが細かく、構造が複雑になっています。

陸戦型ガンダムのキャノン撃ち用に、バイポッドが展開してシールド単体で自立します。

陸戦型ガンダムのビームサーベルです。サーベル本体は何故か2パーツ構成になっています。収納方法はふくらはぎ部分のラックに格納されます。

今日で組み立て終了です。次からは、塗装に入ります。合わせ目は処理していませんが、全てやろうとすると心が折れそうです。
(ノ◇≦。) ビェーン!!

-プラモ制作記録
-, ,