道具・材料

パーツの組み間違えに1つは欲しい必須工具 パーツオープナー

どうも、こんにちは蒼乃恭介です。

 

プラモデル工作をやっていると、パーツの組み間違いや、パーツの入れ忘れなど誰でも1度は経験したのではないでしょうか?

 

今回は、ガンプラなどのプラモデルの仮組みや分解に便利な「パーツオープナー」を紹介していきます。

 

パーツオープナー ¥418円(税込)は、ウェーブから販売されているスナップフィットタイプのプラモデルキットの組み間違いやパーツの分解する時に使う工具です。

 

「パーツを外すためだけに専用の工具を買わなくてもいいんじゃないか」と思っていましたが、いざ導入して使ってみたらかなり使いやすく、今ではプラモデル製作に必要な工具の1つになりました。

 

パーツオープナーが便利な3つの理由

 

パーツオープナーが組み立てたパーツを分解しやすいのには3つの理由があります。

 

握りやすい持ち手

 

1つ目は、持ち手が握りやすく小さい力でもパーツに力がかかり、分解しやすくなっています。

また持ち手が横方向にも伸びているので、左右にひねって力をかけることで、組み立てたパーツをこじ開けることもできます。

 

刃の形状

 

2つ目は、パーツオープナーの金属の刃が厚くなっており、多少力をいれても刃が曲がったり折れたりしないため、分解した時にパーツを傷つけにくいです。

金属製のため耐久性が高く、プラスチック相手では摩耗しにくいですが、刃先が曲がったりした場合には研ぐこともできます。

 

安全性

3つ目は、安全性が高いことです。

パーツオープナーには刃がついていますが、カッターナイフのような切れ味は無くケガをしにくくなっています。

それでも扱うには注意が必要です。

 

分解する時には力がかかるので、カッターナイフやデザインナイフなどを使ってパーツをこじ開けると予想外の動きをしたり、刃が折れたりするので危険なので、パーツオープナーを使った方がケガのリスクを減らせます。

 

パーツオープナーの使い方

パーツオープナーを実際に使ってみました。

下の画像は、仮組みのパーツを分解する所です。

ピンやダボ穴はカットしたりしていません。

 

使い方はかんたんで、パーツのつなぎ目部分にパーツオープナーの刃を少しずつねじ込んでいくだけです。

パーツの状態を見ながら上下左右に少しずつ動かしていき、パーツの反対側も同様にしていきます。

 

 

 

ピンやダボは未加工ですが、パーツを傷つけることなくかんたんに分解することができました。

 

カッターナイフでの分解

 

 

次はカッターナイフでパーツを分解してみます。

やり方は、パーツの合わせ目に刃先を押し込み、少しずつ左右に動かしていきます。

カッターナイフでも同様に分解することはできますが、パーツに傷が入ってしまいました。▼(下の画像)

またカッターナイフの刃先が欠けてしまい、欠けた刃先も行方不明になるので念入りに掃除した方がいいです。

 

 

 

まとめ

プラモデルの組み間違えや仮組みを分解しやすくするパーツオープナーは、模型製作をする上で非常に便利なアイテムです。

パーツを傷つけにくく、カッターナイフより安全に分解することができるので、もしもの時に備えて持っていると役に立ちますよ。

 

-道具・材料
-, , , , , , , ,